RUNNING FOREVER 心は永遠にサブスリー 出場レース 結果報告

■2009年 レース結果報告

9.いわて銀河100kチャレンジマラソン (岩手県) 2009年6月14日(日)

 

完走記 ▼プロローグ(前日)
 天空 なめとこ山を越えずに ウルトラマラソンは語れない!

 これがこの大会のキャッチフレーズ。今回も前回の野辺山に引き続き、山の中を中心に走るレース。今回は北東北の田舎の、のどかな山間部を走り抜ける情緒あふれる大会である。

毎年3回は100kマラソンに参加する。これが昨シーズンからの大方針である。

10月から翌年の3月まではフルマラソンを中心としたタイムレース。7~8月は「快速登山」。すると100kの大会に3回出場しようとすると、5月、6月、9月に1回づつ出場しないといけないわけだ・・・。けっこう1年中スケジュールがイッパイなのであった。

前月の5月には八ヶ岳・野辺山100kに出場。ほぼ1ヶ月でこの大会を迎えた。左膝裏の故障もナントカ解消した感じではあるが、両足のハムストリングの張りも残り、やや不安な気持ちでレースに臨まざるを得なかった。

6月のレースは当初、隠岐の島の100kを計画していた。が、昨年のシマント100kに出場した折、たまたま宿舎で同室だったナカタクンにこの「いわて銀河100k」を勧められ、「東北の山里を走るのも風情がありいいなあ~」と思い、そして決め手になったのはコレ・・・。

うお~っ!これは温泉三昧ができるゾ~!

コース上にも名湯が数多くあり、レース中に入浴も可能。ゴール後は、遅くとも13時間以内でゴールできれば、あの秘湯「乳頭温泉郷」方面に進出できる! これはイイワ!

6月13日(土)。北上市の大会会場を目指し、大宮発の「やまびこ」で久しぶりに東北地方に旅立ったのでありました。

iwateginga1

大宮駅発11:06発のやまびこ49号に乗車。13:32に北上駅に到着!

iwateginga2

北上は8年ぶり・・・。仕事で何回か訪れたことがある。

 駅前のホテルメッツの前から受付会場のサンレック北上までバスが出ている。

iwateginga3

これだ・・・。

iwateginga4

大型バスでピストン輸送をしている。

 あまり運営に文句は言いたくないのであるが、ピストンするバスはこの1台だけ。かなりの人が並び、乗れない人がでても出発してしまう。時刻もメチャメチャで、暑い中大変待たされた。

iwateginga5

受付会場のサンレック北上というところに到着!

 ここで受付、開会式、前夜祭が行われる・・・。

iwateginga6

ほほっ~、驚いた~っ!畳の大広間での受付は初めてである。

iwateginga7

なんとも新鮮な受付ブースである。妙に感心・・・。

iwateginga8

一覧表をチェックしながら受付が行われる。

 地元の若者(高校生くらい?)の皆さんが熱心に行ってくれていた。

iwateginga9

受付後は、ほれこのとおり。畳に座り込んでナンバーカード等の確認を行うことができる。

 な~んかイイカンジ。ゆったりできる。まあ、100k出場者が700名弱だからこそできるワザか・・・。

iwateginga10

今回はゼッケンNO.1360番をいただいた。

iwateginga11

受付終了後、開会式・前夜祭会場へGO!ちょうど開会直前であった。

iwateginga12

会場入り口にはビール等がおいてある。いいね~!

 選手は無料、その他の方は1000円で参加できる。

iwateginga13

テーブル上には食べ物も豊富に並べられている・・・。

iwateginga14

開会式開始~!

iwateginga15

乾杯~!

 今回は3人の仲間で参加。昨年シマント100kのとき、たまたま宿舎で同室になり仲良くなった「シマント同室の会」の3人組。左が中田くん。某大手電気会社でエンジニアとして活躍するサブスリーランナーである。右は中村さん。某メガバンク出身で、現在シンクタンクで地方銀行のコンサルタントとして活躍するサブフォーランナーである。

iwateginga16

この前夜祭は「酒飲み」にはいいですゾ~!

 マズ、ビールは飲み放題!たくさん冷やしてありますネ!

iwateginga17

さらに地元のエーデル・ワインも飲み放題!

iwateginga18

そして各種地酒も飲み放題!素晴らしかったデス。

 ビール1.5リットル飲んで、地酒を3銘柄ほどいただきました。スッカリいい気持ち・・・。

iwateginga19

その後駅前に戻り、歩いて3分ほどのホテルにチェック・イン。

iwateginga20

ナゼここを選んだカト言うと、このホテルには展望大浴場があるのでス。

 早速、向かいました・・・。

iwateginga21

こんな感じ・・・。ナカナカよかったです。(明日からは温泉三昧だけドネ!)

iwateginga22

もう19時ちかく・・・。

 明日走りぬけるであろう山並みに日が沈んでゆくところでありました。

 



【実況中継(当日) 前編 につづく...】

 

完走記

トップページ

トップページ
実況中継(当日)前編

実況中継(当日)
前編
実況中継(当日)後編

実況中継(当日)
後編
エピローグ(大会翌日)

エピローグ
(大会翌日)