朝5時起床、準備を整え氷点下の中まずは松原湖スケートセンターへ到着。400mの素晴らしいスケートリンクだ。天候は快晴、無風、素晴らしい天気だ!ランから最後の種目スケート10kへのトランジットエリア。ここにマズはスケートとラン後の着替えなどを置いてゆく。
ゼッケンNO.1の位置にレンタルのスケート靴と着替えをデポした。今回の鬼門はスケート。学生時代に2~3回やったことがあるだけで、一週間前に川越スケートセンターにいって約1時間ほど練習しただけ。まっ、なんとかなるだろう・・・。
デポが終わるとセンター前からスキー靴を履き、スキーを持ってバスに乗り込む。小海リエックススキー場まで運んでもらうのである。
標高約1300m、快晴、極寒のスキー場へ到着。やっぱ寒い・・・。
スキーからランへのトランジットエリアにランニングシューズと着替えをデポ。ここもゼッケンNO.1のところに引っ掛けておく。
スキーを履いて山頂へのリフトに乗る。スタートは午前8時、あと40分後だ。
バーンでは旗門のセットが行われていた。−つづく
八ヶ岳情報のブログランキングに参加しています。下のマークをクリックすると得点が入ります。ご覧になりましたら是非「ポチっ!」とお願いしますネ!
にほんブログ村