諏訪大社 初見参 VOL.1

以前から行きたかった諏訪大社にGWに初見参。上社と下社があるが、下社へと向かう。高台に登り諏訪湖も一望できるようになると・・・。到着しました!さすがのたたずまい・・・。お清め・・・いざ、鳥居をくぐり下社秋宮参拝!見えてきた~~ご神木か・・・、いや根入りの杉とな。樹齢7百年、立派な杉です。八ヶ岳のブログランキングに参加しています。下のマークをクリックすると得点が入ります。ご覧になりましたら是非「ポチッ」とお願いします。応援よろしく!
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村

Posted in 名所探検 | Leave a comment

道の駅南清里のGW 

5月GWの道の駅南清里の名物「鯉のぼりの大群」が出現だ。141号を清里方面に向かう途中、物凄い鯉のぼりの大群が右手に見えてくる。道の駅の上空に泳ぐ鯉のぼりの大群・・・初めて見た時は感動したもんだ。いや、毎年何回も見ても素晴らしい・・・泳げ・・・泳げ~~っ!GWには沢山の観光客が訪れる。出店・・・。シラポタ・ソーセージと焼きそば、大変美味しいデス!(八ヶ岳パーキングエリアでもおんなじもん売ってましたー笑)八ヶ岳のブログランキングに参加しています。下のマークをクリックすると得点が入ります。ご覧になりましたら是非「ポチッ」とお願いします。応援よろしく!
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村

Posted in 名所探検 | Leave a comment

八ヶ岳南麓桜紀行 VOL.8

そして本日最後の桜スポットへ。山荘近くのおいしい学校だ。昭和校舎脇の桜校庭の桜並木鯉のぼり・・・明治校舎脇の桜が一番かな・・・遠く昭和校舎の向こうに八ヶ岳連峰を望みながら、今年最後の桜を楽しんだのでありました。サッちゃん、ただいま~!愛犬サツが山荘で首を長くして待っておりました。こやつ、大の人嫌いで人前に連れだせないんです(笑)-おわり八ヶ岳のブログランキングに参加しています。下のマークをクリックすると得点が入ります。ご覧になりましたら是非「ポチッ」とお願いします。応援よろしく!
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村

Posted in ランニング | Leave a comment

八ヶ岳南麓桜紀行 VOL.7

八ヶ岳連峰も桜越しに見える。こちらは遠く茅ケ岳・・・甲斐駒へと続く桜並木。これは見事!ぽつり、ぽつりとあちらこちらで宴会が続いております。最高の穴場スポットでした(喜)近くにあるゴルフ場、北の杜CCへ寄ってみた。この春クラブハウスをリミューアルしたようなのだ。うわ~~、綺麗になった!まるでスイス庭園のようなゴルフ場。360度の展望が効き景観は日本でもTOPクラスだと思う。このあたりでは一番プレーしてみたいコースだ。ヶ岳のブログランキングに参加しています。下のマークをクリックすると得点が入ります。ご覧になりましたら是非「ポチッ」とお願いします。応援よろしく!
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村

Posted in ランニング | Leave a comment

八ヶ岳南麓桜紀行 VOL.6

温泉まで車でカミサンに迎えに来てもらい、二人でお花見にGO!去年も紹介した秘密の桜並木に今年も行った。到着!まさに穴場。これほどの並木なのに人はまばら。近くの桜スポットは人が溢れかえっているので、ここはまさに別天地(喜)ゆるやかな草原越しに鳳凰三山。この草原で花見をやるのが最高!甲斐駒と桜並木・・・。乾杯~~っ!実にのどか・・・八ヶ岳のブログランキングに参加しています。下のマークをクリックすると得点が入ります。ご覧になりましたら是非「ポチッ」とお願いします。応援よろしく!
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村

Posted in ランニング | Leave a comment

八ヶ岳南麓桜紀行 VOL.5

名水公園入口到着!尾白の湯到着!24k走終わり!温泉に突入~っ!脱衣所からは八ヶ岳が望める。突入~~っ!このエリアでは1,2を争う広さの露天風呂。ん~、極楽。極楽~~もうたまりません(笑)八ヶ岳のブログランキングに参加しています。下のマークをクリックすると得点が入ります。ご覧になりましたら是非「ポチッ」とお願いします。応援よろしく!
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村

Posted in ランニング | Leave a comment

八ヶ岳南麓桜紀行 VOL.4

道の駅白州に到着、ゴールまであと3k。甲斐駒中心に南アルプスが屏風のように見える素晴らしい道の駅である。水を飲もうしたが大勢の人。ここは名水がでているのだ。諦めて進む・・・。名水公園へ向かう道すがら、素晴らしい桜。鳳凰三山と桜・・・。甲斐駒と桜絶景・・・いよいよ最終コーナーに入ってきた。べるが通りを行けばゴール。ゆるやかな登りがバテだ足にはしんどい。菜の花と甲斐駒。名水公園べるがの温泉:尾白の湯の建物が左手に見えてくる。あと1k・・・。八ヶ岳のブログランキングに参加しています。下のマークをクリックすると得点が入ります。ご覧になりましたら是非「ポチッ」とお願いします。応援よろしく!
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村

 

Posted in ランニング | Leave a comment

八ヶ岳南麓桜紀行 VOL.3

トンネルからは一気に下り。釜無川にかかる橋まで下ってゆく。橋まで来ると展望はさらに良くなる。目の前にど~んと南アルプスが・・・絶景・・・。橋からの甲斐駒。頂上直下の大岩壁がま正面。鳳凰三山橋を渡り国道20号(甲州街道)にでて白州を目指す。日本道100選、甲州街道をひた走る・・・。みごとな桜発見!実は入口だった・・・。古道と桜、とても素晴らしい道でした。八ヶ岳のブログランキングに参加しています。下のマークをクリックすると得点が入ります。ご覧になりましたら是非「ポチッ」とお願いします。応援よろしく!にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村

Posted in ランニング | Leave a comment

八ヶ岳南麓桜紀行 VOL.2

ほのぼのとした田舎道、レトロなお店。レトロなカンバン。シャープな火の見櫓と桜。桜並木の彼方に鳳凰三山。実に楽しいランニング・・・。町に入ってきた・・・。菜の花も最盛期・・・。141号を離れ、一路国道20号を目指す。日の春トンネルだ。トンレルを抜けると~~一気に視界が開ける!正面に天空のピラミット、甲斐駒ヶ岳(2967m)。釜無川から高度約2300mを突き上げるようにそそり立つ姿は圧巻。こんな景観は日本でここしかない。八ヶ岳のブログランキングに参加しています。下のマークをクリックすると得点が入ります。ご覧になりましたら是非「ポチッ」とお願いします。応援よろしく!
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村

Posted in ランニング | Leave a comment

八ヶ岳南麓桜紀行 VOL.1

4月中旬、南麓も桜の最盛期を迎えた。今日は山荘から白州にあるリゾート温泉:尾白の湯までランニング。5月の八ヶ岳100kにむけて練習だ。スタートまもなく、おいしい学校付近を通過。曇ってはいるが南アルプス連峰はよく見える。沢沿いを下ってゆく・・・。見事な桜が・・・。今日は桜を眺め、アルプスを眺め、風景を楽しみながらの24k走。まず最初に出会った見事な桜がコレ!まだ雪を抱くアルプスがバックにあると花がひきたつ・・・。穏やかな田舎の道・・・。春の花が彩を添える・・・。これなんかもこのあたりならではの風景。八ヶ岳のブログランキングに参加しています。下のマークをクリックすると得点が入ります。ご覧になりましたら是非「ポチッ」とお願いします。応援よろしく!
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村

Posted in ランニング | Leave a comment